DIYの魅力と始め方 自分だけのオリジナルを作ろう!
- アルチザンツール スタッフ

- 9月9日
- 読了時間: 2分
更新日:9月13日
こんにちは!今回は「DIY(Do It Yourself)」についてご紹介します。「自分で作るのって難しそう…」「道具を持ってないし」と思っている方も大丈夫。実はDIYは、誰でも気軽に始められる趣味なんです!
そもそもDIYってなに?
DIYとは「Do It Yourself」の略で、「自分でやろう!」という意味。家具を作ったり、部屋をリメイクしたり、ちょっとした修理をしたりすることも含まれます。
たとえばこんなことがDIYの一部です:
壁に棚を取り付ける
100均アイテムでインテリア雑貨を作る
古い家具をペイントしてリメイクする
木材で簡単なベンチを作る
つまり、プロに頼まず、自分の手で工夫してモノづくりをすることがDIYなんです!
DIYの魅力とは?
1. 世界に一つだけの作品が作れる
自分の好みに合わせて色や形を選べるから、完全オリジナルのアイテムが作れます!
2. 節約にもなる
買うよりも安く済むことも多く、特に家具や収納用品はコスパ◎
3. 手を動かすことでリフレッシュできる
集中して作業する時間は、ストレス解消にもぴったり。完成したときの達成感も大きいです。
初心者におすすめのDIYアイデア3選
① ウォールシェルフ
ホームセンターで売っている木材とL字金具があれば、簡単に壁掛け棚が作れます。お気に入りの雑貨や植物を飾ってみては?
② 木箱のリメイク収納
100均や通販で売っている木箱にペイントやステンシルを加えるだけで、オシャレな収納アイテムに変身。
③ テーブルのリメイク
古くなったテーブルをサンドペーパーで削って、新しい塗料で塗るだけで新品のように!
DIYを始めるために最低限そろえたい道具
初心者ならこれだけでOK:
ドライバー(電動があれば楽!)
金づち(ハンマー)
メジャー(巻尺)
のこぎり(小型でOK)
木工用ボンド
ヤスリ(またはサンドペーパー)
ペンキ or ワックス
最初は100均やホームセンターで十分そろいます!
まとめ
DIYは決して難しいものではなく、むしろ「作る楽しさ」を味わえる素敵な趣味です。自分で手を動かすことで、モノを大切にする気持ちや、生活をより豊かにするアイデアが自然と湧いてきます。
まずは小さなことから、あなたもDIYを始めてみませんか?
