top of page

刃が左右90度ごとに回転できるタイプの工具

🔄 グラインダーギアハウジング90度回転機構

  • モーター本体とギアハウジングの接合部を緩めることで、ヘッド部分(刃が付いている前側)を左右90°単位で回転できます。

  • つまり、ディスクの向きを上下・左右どちらにも変更できる仕様です。


🧭 回転できる意味と使う場面

回転角度

主な使い方

特徴

標準の切断・研磨姿勢

普通の水平作業

右90°

壁面研磨・垂直カット

左右どちらの手でも持ちやすい

左90°

逆手持ち・特殊角度作業

天井方向や狭所で便利

🧰 メリット

  • 切粉(火花)の方向を自在に変えられる→ 作業者や壁への飛散を避けられる。

  • 左利き・右利きの両方に対応

  • 狭い場所や変則的な姿勢でも安定した持ち方ができる

  • 補助ハンドル位置と組み合わせて、最適バランスを取れる


🔄 レシプロソーの90度回転機構とは?

刃(ブレード)の向きを左右90度に回転させて取り付けられる設計になっています。


🧭 どういうときに使うの?

ブレード角度

使用シーン

特徴

0°(標準)

普通の正面切り

一般的な姿勢で使用

右回転90°

壁際や狭いスペースでの横方向切り

ボディを立てたまま横方向に切れる

左回転90°

天井付近や足元など、逆さ向き作業

火花・切りくずが手前に来にくい

🧰 メリット

  • 狭い場所でも刃の向きを自在に調整できる

  • 壁際・床際カットがしやすい

  • 切りくず・粉塵の飛ぶ方向をコントロールできる

  • 左右どちらの手でも持ちやすい姿勢にできる

DIY初心者からプロまで役立つ製品情報をInstagram YouTube Facebookなどで発信中!
👉フォローでチェック

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

© 2018  access Limited Liability Company

bottom of page